浸透探傷剤(Zyglo®)

浸透探傷剤(Zyglo®)

浸透探傷剤(Zyglo®)について

浸透探傷検査の際に使われる浸透探傷剤(Zyglo®)。MAGNAFLUX社製。

目には見えにくい表面欠陥や傷なども容易に確認可能

浸透探傷剤とは、クラック(欠陥)の中に浸透するようにできていて、目には見えにくい表面欠陥や傷などに入り込みブラックライトを照射し発光することで目視での確認を容易にするための物です。

MAGNAFLUX社 浸透探傷剤一覧

水洗性浸透液

ZL-67

Type I(蛍光)、Method A(水洗性)、Level 3(高感度)

浸透探傷検査の際に使われる高感度(Level 3)の水洗性蛍光浸透液ZL-67。MAGNAFLUX社製。
適応規格
  • AECL
  • AMS 2644
  • ASME BPVC
  • ASTM E1417
  • ASTM E165
  • Boeing BAC 5423 PSD 6-46 or 8-4
  • Boeing PS-21202
  • GE P3TF2
  • Honeywell EMS 52309
  • ISO 3452-2
  • MIL-STD-2132
  • MIL-STD-271
  • NAVSEA T9074-AS-GIB-010/271
  • Pratt & Whitney PMC 4360
  • QPL SAE AMS 2644
主な検査対象
  • ジェットエンジン部品(タービンブレード、ディスクなど)
  • 航空機構造部品(翼、胴体、着陸装置など)
  • アルミニウム合金、鉄合金、ニッケル合金、チタン合金など
  • 航空宇宙材料全般、精密鋳造品、溶接部、原子力関連部品、鉄道車両部品、医療機器部品など
ZL-60D

Type I(蛍光)、Method A(水洗性)、Level 2(中感度)

浸透探傷検査の際に使われる中感度(Level 2)の水洗性蛍光浸透液ZL-60D。MAGNAFLUX社製。
適応規格
  • AECL
  • AMS 2644
  • ASME BPVC
  • ASTM E1417
  • ASTM E165
  • Boeing BAC 5423 PSD 6-46 or 8-4
  • Boeing PS-21202
  • GE P3TF2
  • GE P50YP107
  • Honeywell EMS 52309
  • ISO 3452-2
  • MIL-STD-2132
  • MIL-STD-271
  • NAVSEA T9074-AS-GIB-010/271
  • Pratt & Whitney PMC 4350
  • QPL SAE AMS 2644
主な検査対象
  • 表面が比較的粗い部品、鋳造品、ギア、シャフト、連結棒など
  • 強度を出すために熱間または冷間鍛造された部品や押し出し材
  • 一般的な金属材料(アルミニウム合金、炭素鋼、ステンレス鋼、ニッケル合金、チタン合金など幅広い種類の金属材料)

後乳化性浸透液

ZL-27A

Type I(蛍光)、Method B(後乳化型)・Method D(後乳化型)、Level 3(高感度)

浸透探傷検査の際に使われる高感度(Level 3)の後乳化性の蛍光浸透液ZL-27A。MAGNAFLUX社製。
適応規格
  • AECL
  • AMS 2644
  • ASME BPVC
  • ASTM E1417
  • ASTM E165
  • Boeing BAC 5423 PSD 6-46 or 8-4
  • Boeing PS-21202
  • ISO 3452
  • MIL-STD-2132
  • MIL-STD-271
  • NAVSEA T9074-AS-GIB-010/271
  • Pratt & Whitney PMC 4353
  • QPL SAE AMS 2644
主な検査対象
  • 鋳造品、鍛造品、押出品、溶接部、機械加工部品、精密鋳造品など、幅広い種類の高価値部品の検査に適用
  • アルミニウム、スチール、ニッケル、チタンなど、ほとんどの工業用合金や航空宇宙用合金に対して安全に使用可能
ZL-37

Type I(蛍光)、Method B(後乳化型)・Method D(後乳化型)、Level 4 超高感度

浸透探傷検査の際に使われる超高感度(Level 4)の後乳化性の蛍光浸透液ZL-37。MAGNAFLUX社製。
適応規格
  • AECL
  • AMS 2644
  • ASME BPVC
  • ASTM E1417
  • ASTM E165
  • Boeing BAC 5423 PSD 6-46 or 8-4
  • Boeing PS-21202
  • ISO 3452
  • MIL-STD-2132
  • MIL-STD-271
  • NAVSEA T9074-AS-GIB-010/271
  • Pratt & Whitney PMC 4353
  • QPL SAE AMS 2644
主な検査対象
  • チタン製タービン部品、精密鋳造品、極めて微細な欠陥(クラック、ポシティ、傷、シームなど)の検出

乳化剤

ZR-10E

Hydrophilic Emulsifier(親水性乳化剤)、Method D

浸透探傷検査の際に使われる親水性の乳化剤ZR-10E。MAGNAFLUX社製。
適応規格
  • AECL
  • AMS 2644
  • AMS 2647
  • ASME
  • ASTM E1417
  • ASTM E165
  • Boeing BAC 5423 PSD 6-46 or 8-4
  • Boeing PS-21202
  • GE P3TF2
  • GE P50YP107
  • Honeywell EMS 52309
  • MIL-STD-2132
  • MIL-STD-271
  • Pratt & Whitney 4355
主な使用方法
  • MagnafluxのZL-2C(レベル2)、ZL-27A(レベル3)、ZL-37(レベル4)といった様々な感度レベルの後乳化型蛍光浸透探傷剤と組み合わせて使用することが承認済み

現像剤

ZP-4D(現像剤)

Type : Dry Powder Developer(乾式粉末現像剤)、Form a(水溶性現像剤)

浸透探傷検査の際に使われるパウダータイプの白色の現像剤ZP-4D。MAGNAFLUX社製。
適応規格
  • AECL
  • AMS 2644
  • AMS 2647
  • ASME
  • ASTM E1417
  • ASTM E165
  • Boeing BAC 5423 PSD 6-46 or 8-4
  • Boeing PS-21202
  • GE P3TF2
  • Honeywell EMS 52309
  • ISO 3452-2
  • MIL-STD-2132
  • MIL-STD-271
  • Pratt & Whitney 4356
  • QPL SAE AMS 2644
ZP-9F

Type : Non-Aqueous Wet Developer(非水溶性湿式現像剤)、Form d(蛍光浸透探傷(Type 1))・Form e(可視浸透探傷(Type 2))

浸透探傷検査の際に使われるエアゾール缶タイプの現像剤ZP-9F。MAGNAFLUX社製。
適応規格
  • AECL
  • AMS 2644
  • AMS 2647
  • ASME
  • ASTM E1417
  • ASTM E165
  • Boeing PS-21202
  • GE P50YP107
  • MIL-STD-2132
  • MIL-STD-271
  • NAVSEA 250-1500-1
  • QPL SAE AMS 2644

洗浄液

SKC-S

NDT用溶剤クリーナー/リムーバー、Class 2(非ハロゲン系)

浸透探傷検査の際に使われる非ハロゲンの洗浄液SKC-S。MAGNAFLUX社製。
適応規格
  • AECL
  • AMS 2644
  • AMS 2647
  • ASME
  • ASTM E1417
  • ASTM E165
  • Boeing PS-21202
  • GE P50YP107
  • MIL-STD-2132
  • MIL-STD-271
  • NAVSEA 250-1500-1
  • QPL SAE AMS 2644
適応範囲
  • 幅広い種類の金属材料(アルミニウム、スチール、ニッケル、チタンなど)

フィラーゲージ 一覧

HAT社フィラーゲージ
HAT社製のフィラーゲージ

視力検査用ジャガーチャート 一覧

Jaeger Eye Chart
視力検査用ジャガーチャート(Jaeger Eye Chart)のREADING CARD
非破壊検査を行う際、
試験者の視力確認をするのに使用する品物